
写真堂のある笠井町は天竜川の流域に位置する笠井街道沿いにあり、昔から浜松の中心として栄えてきました。
でも、今となっては過去のことで商店街は跡継ぎもなくなり街道は淋しくなってきました。
住民は入れ替わりつつ郷土の歴史を知る方も少なくなってきました。
それでも代々地もとに育ってきた人々にとってはかけがえのない生まれた地。
時間があったら地元の歴史を紐解いてみたらいかがでしょうか。
幸いここには歴史を築いてきた俳人松島十湖や高名な人物、文化財も残されていて地域の宝物でもあります。
それをこれから紹介していこうと思います。
このページは、こうした町の片隅にある仮想空間にあります。
 
PDF
50MBサイズ
ブログを続けて18年、PDFにまとめてみました
開設者が住む地域の日々の出来事を写真のエッセイで綴ります。 |
 |
 |
|
|
|
2021年4月6日 |
・「昔の面影残る町」ブログフォトへリンク
・「くろもじの花」PDFへリンク |
2022年2月20日
2024年4月20日
2025年2月15日 |
・「俳人十湖讃歌」 PDF up
・「月並み写真堂界隈ブログブックス」UP
・全面リニューアル リンクの追加
|
|
|